2019年3月13日水曜日

済州島旅行

1. 渡航国 韓国(済州島)
2. 渡航回数 14回目
3. 渡航期間 2019年3月8日~11日
4. 航空会社 ティーウェイ航空

関西-済州
プライオリティ・パスを使って2度目のぼてぢゅうに行きました。しかし、朝7時から10時はモーニングメニューで選択肢はほとんどありませんでした。前回はプリントアウトのeチケットで何も問題なかったのですが、今回は「次回からは搭乗券が必要」と言われました。これだと、チェックインカウンターが早くからオープンしている航空会社でなければ使えないということになります。第2ターミナル出発の場合も使えないでしょう。ぼてぢゅうは今ではプライオリティ・パス利用者がほとんどで、料理やサービスの質も低下しており、お金を払ってこれを食べるのはないなと思いました。写真はモーニングメニューのお食事です。
同上
同上
ぼてぢゅうを出た後、ティーウェイ航空のカウンターでチェックインしました。スタッフはティーウェイ航空が雇った素人さんなのかなという雰囲気で、とても手際が悪いです。
搭乗券を手に入れた後、プライオリティ・パスでKAL LOUNGEを使いました。ここも最近は時間帯によっては非常に混雑しており、入場制限をしていることもあります。

ティーウェイ航空の2時間のフライトは遅延もなく十分快適でした。航空券はあまり安くなかったのですが、大阪-チェジュ線では15kgまでの受託手荷物料金が含まれるなど、ある程度お得感はありました。機内ではミネラルウォーターのみ無料で飲むことができます。有料の食事は事前に予約しておく必要があるようです。済州空港に着陸して、ターミナルへ向かうバスに乗り込んだ後ジャケットを機内に忘れたことに気づきました。バスを降りたところにいた係員に事情を話したところ、荷物引き取り場に持ってきてくれました。「コマスミダ」(韓国ドラマで覚えた言葉)とお礼を言いました。
済州島
昔の韓国旅行で両替していたウォンがまだ残っていたので、今回は両替はせずに、SIMカードを買いました。3日間のプランは18,000ウォンでした。韓国のSIMカードはかなり高いという印象です。
空港の建物の外に出ると、椰子の木やみかんの木があって南国ムードでいっぱいでした。日本の宮崎のような雰囲気です。
新済州にあるホテルへはバスで移動しました。315番と316番は間違いなく空港から新済州へ行きます。このバスでは昔から持っているT-Moneyカード(2007年発行)が使えました。ただ、空港のコンビニ(GS25)でこのカードにチャージしようとしたところ、なぜかできないと言われ、T-Moneyカードに仕様変更があったことが疑われます。
今回宿泊した新済州にあるHotel With Jejuです。
この日の夕食はホテルのそばで焼き肉を食べました。CASSビールは昔よりも美味しくなっているように思いました。
同上
同上
同上
済州市外バスターミナルへは、ホテルの前から315番のバスで空港を経由して行くことができました。
バスターミナルから世界遺産の城山日出峰へは211番と212番のバスで行くことができます。これらのバスは各駅停車ですが、所要時間は急行バスとほとんど同じで、運賃はたったの1,150ウォン(T-Money払い)です。
城山日出峰の入口近くの食堂で昼食にしました。観光地価格で高かったのですが、韓国の物価自体がここ数年で急激に上がっており、あらゆるものが高くなっていることに気づきました。近年たくさんの韓国人が来日していますが、日本旅行はモノやサービスの品質が良くて割安感があるからだろうと思います。
韓国では食事をすると、美味しい付け出しがたくさん出てくるのがうれしいです。
城山日出峰の入口ゲートに続く道沿いにはお土産屋が並んでいました。写真は済州島名産のオレンジを売る店です。
城山日出峰の入口ゲートです。チケットは大人2,000ウォンでした。イースター島のモアイのような2体のトルハルバンが出迎えてくれます。トルハルバンは済州島の魔除けなのだそうです。
入口のゲートを過ぎると乗馬体験ができるところがありました。
城山日出峰に登る途中にいくつか大きな岩がありました。
城山日出峰の山頂の展望台です。
城山日出峰の山頂から見た景色です。ポスターの写真で見ると一面の緑ですが、この季節はそうでもないようです。
山頂からは遠くに菜の花畑も見えました。
帰りは別ルートを下っていきます。片道30分くらいの軽い登山なのですが、翌日には日頃の運動不足のため足ががくがくになりました。
城山日出峰を降りると雨が降り出したので、最初に来た110番の急行バスで済州市外バスターミナルへ戻り、そこから315番のバスで東門市場へ行きました。
東門市場内の水産物売り場です。観光客はここで魚を買って帰るわけにもいかないし、見て楽しむくらいしかできません。
水槽の中を泳ぐ魚です。
いろんなコチジャンが売られていました。
東門市場のアイドル猫です。たくさんの人が写真を撮っていました。韓国人は猫が嫌いなはずですが、若い世代はそうでもないようです。
新済州の歩行者天国・ヌウェモル通りです。それほど賑わってはいませんでした。
再びホテルの近くで焼き肉を食べました。
この焼肉屋にはちょっとだけ日本語がわかる店員さん(たぶんオーナー)がいて、とても親切にしてくれました。韓国は本当に人が親切です。
済州の政治・行政の中心地だった朝鮮時代の官庁跡である済州牧官衙へ行きました。この建物は入口にある観徳亭です。これだけを見るなら入場料を払う必要はありません。
チケット(1,500ウォン)を買って中へ入ってみました。望京楼です。階段で2階に上がることもできます。
遠目に桜かなと思ったのですが、やはり梅でした。
ハリボテがとてもよくできています。
昔使っていたと思われる井戸です。
オレンジの木がたくさん植えられていました。
済州-関西
プライオリティ・パスが使える済州空港の大韓航空のラウンジです。制限エリア外にありますが、ここに入るには搭乗券が必要で、eチケットのプリントアウトでは入れません。狭い部屋にいっぱいに椅子が並べられた窮屈なラウンジで、アルコールはありません。
このラウンジでうれしかったのはトルハルバンが描かれたオレンジジュースだけでした。
搭乗ゲートです。出国審査を抜けると、なんとWiFiがありませんでした。フライトまでとても退屈な時間を過ごしました。
帰りの機内ではティーウェイ航空のレゴを買いました。機内では、日本のクレジットカードが使えず、現金で払う必要がありました。済州島は悪いところではないのですが、観光地としてはオワコン感があり、これを買えたのがこの旅行の最大の収穫だったかもしれません。野焼き祭りに行くつもりが、野焼きが行われる日を1日間違えていたというのが痛かったです。今年は野焼きの日に雨が降っていたので、行けたとしてもいまいちだったのではないかと思っています。